お問い合わせはこちらまで お電話は年中無休、夜9時まで対応

0120-554-698

結城市の放課後等デイサービス
結城市の放課後等デイサービス
結城市の放課後等デイサービスウィズユー結城の特徴

児童福祉施設の本来の役割に徹底的にこだわる施設

「児童の特性に寄り添って、苦手を補い、得意を伸ばす」のが私たちの役割。成功体験を通して自尊感情、自己肯定感を高め、自分に自信を持ち、自分を好きになって、子供たちが毎日を元気よく生きていくこと(自立)を全力で支援します。

複数の専門家が力を合わせて手厚い支援を提供

児童発達支援管理責任者を中心として言語聴覚士、臨床心理士、公認心理師、看護師、保育士が在籍。特に、児童発達支援に注力する言語聴覚士や心理士等、専門職員の充実に自信があります。職員一同力を合わせてチームで支援します!

幅広いけど、特化しない自立を促す支援プログラム

集団・個別を使い分けながら、学習支援をはじめ、運動や体操、コミュニケーション、ソーシャルスキル、食育、パソコンなど幅広いプログラムを取り扱い、特定分野に特化すること無く、様々な経験・体験を提供し、支援します。

お知らせ

お子様に療育が必要だと感じたら、いますぐ行動してください
もし、お子様に療育が必要だと感じたらまずはご相談ください。
結城市の放課後等デイサービスウィズユー結城

私たちは療育・支援に
まっすぐ向き合い続けます!

放課後等デイサービスウィズ・ユーは、児童の特性に寄り添って、苦手を補い、得意を伸ばす児童福祉施設の本来の役割に徹底的にこだわる施設です。児童発達支援管理責任者を中心として、保育士等の児童指導員、看護師、さらには専門職員として在籍する言語聴覚士、臨床心理士、公認心理師等が力を合わせて、自分に自信をもって、自分を好きになって、子供たちが毎日を元気よく生きていくこと(自立)を全力で支援します。

私たちは療育・支援に
まっすぐ向き合い続けます!

放課後等デイサービスウィズ・ユーは、児童の特性に寄り添って、苦手を補い、得意を伸ばす児童福祉施設の本来の役割に徹底的にこだわる施設です。児童発達支援管理責任者を中心として、保育士等の児童指導員、看護師、さらには専門職員として在籍する言語聴覚士、臨床心理士、公認心理師等が力を合わせて、自分に自信をもって、自分を好きになって、子供たちが毎日を元気よく生きていくこと(自立)を全力で支援します。

言語聴覚士や公認心理師等の専門職員による支援の充実

言語聴覚士や公認心理師等の専門職員が在籍する療育施設は、それら有資格者が各児童を対象とした特別な支援計画を作成、これに従った支援(言語聴覚士による言語や認知、発声に関する訓練、心理士による発達検査、心理的支援、カウンセリング等)を提供します。この点で、専門職員不在の施設と比べて手厚い支援をお約束できます。

言語聴覚士や公認心理師等の専門職員による支援の充実

言語聴覚士や公認心理師等の専門職員が在籍する療育施設は、それら有資格者が各児童を対象とした特別な支援計画を作成、これに従った支援(言語聴覚士による言語や認知、発声に関する訓練、心理士による発達検査、心理的支援、カウンセリング等)を提供します。この点で、専門職員不在の施設と比べて手厚い支援をお約束できます。

言語聴覚士 熊谷

お子様の言語発達、言葉の不明瞭さ、吃音、注意力・記憶力等に対し「遊びを交えて楽しく!」を目標にアプローチします。前職は病院勤務で一人の患者さんに向き合える時間は限られていましたが、ウィズユーでは勉強・生活場面に継続的かつに細やかな支援ができるので、苦手にも無理なく少しずつステップアップに努めます。

臨床心理士 公認心理師 芹田

知能検査(WISCⅤ)や発達検査、カウンセリングを担当しています。日々の「困った」が多いお子さんは日常的にも落ち込むことが多くなります。どうすればお子さんの「困った」が減って「楽しい」や「嬉しい」が増えるのか、心理教育プログラムを通して一緒に考えていきましょう。

保育士 川田

周りの子に比べて日常生活や発語の遅れを感じる、おむつが外れない、落ち着いて座っていられない等が見られ、お子様に療育が必要と感じたら「今すぐ」行動。早ければ早いほど、より高い効果が見込めます。児童発達支援、療育担当の保育士として、顔を見ると一息つける存在、安心できる声かけや環境づくりを心がけています。

看護師/准看護師 廣瀬

病院や保育園で看護師としての勤務経験があります。社内では、皆様に安心して施設をご利用いただける環境づくりを担当しています。体調など何か不安がある場合にも即座に対応する事が可能です。

児童指導員 加藤

当施設は児童の状態や特性を見ながら、学習、運動、コミュニケーション、パソコンなど幅広いプログラムをバランス良く提供する非特化型施設です。しかし、例えばブラインドタッチなど、将来に渡って有益となる特定スキルは丁寧に指導を行い、多くの児童が正確な入力をマスターしています。非特化でも一つ一つのプログラムをきちんと提供します!

児童発達支援管理責任者 勅使川原

児童発達支援管理責任者は、児童の個性や特性に寄り添った目標設定を行い、今日より明日が成長できるように個別支援計画書の作成を行います。スモールステップを踏みながら成功体験を重ね、各人がそれぞれの目標を達成できるように、一緒に頑張っていきましょう!